トップ  > プラスチックとは
 

 

プラスチックとは

「プラスチック(plastic)とは、一般的に合成樹脂のことを指します。合成樹脂は、人為的に製造された、高分子化合物からなる物質です。性質として加熱すると軟化し、任意の形に成形することができます。すなわち「可塑性(plasticity)をもっているのでプラスチックと呼ばれています。

高分子・・・分子量が大きい分子のこと。
分子・・・物質の化学的性質を失わない範囲で、分割できる最小単位。いくつか(2つ以上)の原子の集合体。


さらにプラスチックは、 熱硬化性樹脂 と 熱可塑性樹脂 に大別されます。


 熱硬化性樹脂   ビスケット・たまごのような性質

熱を加えると固くなりますが、出来上がった製品を再び加熱しても柔らかくなりません。つまり一度成形すると、もう溶融することはありません。熱硬化性樹脂は、機械的強度と耐熱性に優れています。しかし硬いため、熱可塑性樹脂と比べると耐衝撃性がありません。

※ 溶融・・・物が熱をうけて液体になること

熱硬化性樹脂には、フェノール樹脂(PF)・エポキシ樹脂(EP)・メラミン樹脂(MF)・ポリウレタン(PUR)などがあります。


 熱可塑性樹脂   チョコレート・チーズのような性質

熱を加えると柔らかくなり、冷やすと固くなります。しかし、再び加熱するとまた柔らかくなります。つまり熱サイクルを何回でも繰り返すことができます。この特性によりリサイクルすることができます。熱可塑性樹脂は、用途をより分類すると、汎用プラスチックエンジニアリングプラスチックに大別されます。


 汎用プラスチック 

 価格が比較的安く、加工もしやすい。工業用品から日用品、雑貨にいたるまで広く使用されています。日ごろ私たちが目にするプラスチックのほとんどが汎用プラスチックです。弊社が取り扱う商品もこの汎用プラスチックになります。

汎用プラスチックには、ポリエチレン(PE)・ポリプロピレン(PP)・ポリスチレン(PS)・ポリ塩化ビニル(PVC)・アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS樹脂)・アクリロニトリルスチレン(AS樹脂)・アクリル樹脂(PMMA樹脂)・ポリエチレンテレフタレート(PET)などがあります。
その中でも、ポリ塩化ビニル(PVC)・ポリスチレン(PS)・ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)は、4大プラスチックと呼ばれています。


取扱い商品一覧へ
 

エンジニアリングプラスチック

エンジニアリングプラスチックとは、従来の汎用プラスチックの弱点であった強度や耐熱性などの問題を克服した高機能なプラスチックの一群を指す分類上の名称です。「エンプラ」と略称されます。

その中でも主要に使用さている5種類、ポリカーボネート(PC)・ポリアミド(PA)・ポリアセタール(POM)・変性ポリフェニレンエーテル(変性PPE)・ポリブチレンテレフタレート(PBT)汎用エンジニアリングプラスチックと言われています。


ちなみに・・・

合成の高分子物質ではありませんが、ニトロセルロースを樟脳で可塑化したセルロイドがプラスチックの先駆けです。日本でも1900年初めから生産され、台湾産の樟脳を可塑剤として利用し、世界一の生産をあげた時期もありました。しかし非常に燃えやすいのでその生産量は減少していきました。代表的な製品は、ピンポン玉です。その他、おもちゃや文房具に多く使われていました。弊社の前身である中谷化学㈱は、このセルロイドを取り扱う会社でした。
 



株式会社 中谷商会 〒 536-0021 大阪府大阪市城東区諏訪3丁目14-11

TEL:06-6968-5701 FAX:06-6968-5702


        お問い合わせフォーム

株式会社 中谷商会

〒 536-0021

大阪府大阪市城東区諏訪3丁目14-11

TEL:06-6968-5701

FAX:06-6968-5702

会社外観
 




▼関連会社 エヌ・プラス

プラスチックシート全般の加工をしています。写真をクリックしてホームページをご覧ください。